ほにやら日記(翻訳のお仕事と通訳訓練)

翻訳したり短歌書いたりギター弾いたりしてます。一人で通訳の訓練をしてます。

Entries from 2016-01-01 to 1 year

担当者、の英訳

初めて社内通訳した時やたらと出てきて混乱したのが「担当者」という言葉。 業務の説明だったので、ひたすらXX担当者が○○して、それをYY担当者が受け取ったら、担当者が次の担当者に…と続いたのでした。 (その時は確かstaffとかoperatorとかにした気がしま…

アメリカ大統領選のライブニュース

news.yahoo.co.jp 今日は無料で視聴できるようです。 英日の同通が入っているのですが、30分交代?のようでした。 これを聞きながら、今参加中の題詠を進めています。 *題詠:決まったお題を読み込んだ短歌を作ること。

ドイツの生活の質(QOL)の高さ

なぜか人生三度目のドイツに行ってきました。 3度訪れた国はインドとアメリカしかなかったのに…。 今回はロンドンからストゥットガルトに飛び、友人の住むハイデルベルクに電車で移動しました。 写真は、ハイデルベルクのすぐそばの小さな町ラーデンブルク。…

写真だけですが

小旅行(イギリス、ドイツ)

ながらく何も記事を書いていなかったのですが、旅支度や仕事探してばたばたしてました。 今日鹿児島から羽田に移動し、明日の朝の便でイギリスに行ってきます。 3日ロンドンに滞在してからドイツに飛んで、ハイデルベルグとヴァインハイムに行きます。 途中…

猫の駅長 鹿児島編

霧島市の嘉例川駅は、築110年の木造駅舎と猫の駅長で(一部の人たちの間で)有名です。 駅なのに見学してる人の半分以上が車で来ている、という矛盾したところではありますが。 駅長さんはぐっすり仕事してました。

高校生祭り(読書備忘録)

特に意図したわけでもないのに、最近読んだ本の主人公が高校生ばかりでした。 桐島、部活やめるってよ、以外は舞台も高校じゃないし、全く毛色の違う本でした。 阿修羅ガール (舞城王太郎) 舞城さんの文章って、不思議。勢いに任せて書いているように見えて…

与えられた場所で咲きまくった男

最近聖人になったマザー・テレサの名言、 “Bloom where you are planted.”「与えられた場所で咲きなさい」 を体現した男の映画を見ました。 trumbo-movie.jp アメリカで赤狩りがあった時代に、売れっ子脚本家で共産党員の主人公が、どんな境遇でも書きまくっ…

この本がすごかった(備忘録)

アニマルズ・ピープル (インドラ・シンハ 著 谷崎由依 訳) 自己陶酔を排除した幻視感あふれる本でした。 内容は重たいのですが、生き生きした人物たちと軽やかな話の進め方で一気に読ませます。 主人公はカウフプールという町に住む頭の回転の速い、口の悪…

4分間チャレンジ

東京都知事選の候補を見ると、いつも動物園を想い起こします。。。 本日の通訳自習教材 東京都知事選利候補者の記者会見 ちなみに通訳練習しなくても、動画自体がかなり面白いです。 www.youtube.com ほとんど守っている人がいないけれど、一人四分間(通訳…

今気づいた

新潮文庫のYonda Clubってもう全プレ終了していたんですね。 しかも2014年に。 さっき50枚くらい応募券を貼った応募用紙を見つけて、ローマ人の物語が新潮なので 結構増やせるな、今のプレゼントは何かな、と思って調べたところです。 ずっと昔にあったレ…

笑える二人三脚

60 minutes のこのインタビューがツボにはまって聞き直してます。 何度聞いてもやり取りがおかしい。 小中学生の討論か、と突っ込みを入れたくなります。 君たちはこれから二人三脚でやってく気があるのか?とも。 www.cbsnews.com でもこういうやり取りって…

よーよー

美術館に行ったらお客さんが私一人でした。 1号館から6号館まであるのに、係員の人も受付にいるだけであとは一人でまわる。 自分のペースで見ることのできる良い場所でした。 ステンドグラスと、中東の美術品と日本のお面が面白かったです。 そして、ルノア…

なにしてござる?

ねてござる。 カメラ目線ですましてござる。 眺めてござる。 ・・・濡れてござる。 東濃(岐阜県の東南)弁で書いてみました。 同級生とは「なにしとんの?」とか言ってましたが 敬語(?)になると「なにしとりんさる?」「なにしてござる?」となります。 …

アリ・モール@マニラ

「引っ越しの日にちがどんどん変わり、対応に振り回されている」って自分に言い訳してあまり訓練できていません。 これではいかん!と昨日からThis American life でシャドーイングをしています。 www.thisamericanlife.org リプロや通訳訓練の教材を探しつ…

バナナの皮

日曜はレッドブルエアレースをストリームで観戦していました。 室屋選手、初の優勝ですね。 Final4の2番手で飛んで暫定一位、そのあとの二人が途中までは室屋さんよりいい記録を出しながらも後半で遅れて室屋さんの一位が決まった瞬間、 隣の飛行機マニアが…

忙しい、は言い訳にならない

ゴールデンウィークはあっという間に過ぎ、短期契約のお仕事の終わりに向けて忙しい二週間でした。 引っ越しはさらに延期になり、また1週間の契約更新となったので、来週も働くのであまり変わりのない日々です。 昨日は職場で大きな慰労会(?)兼懇親会があ…

うう、心臓が・・・

前半の三連休は緊急の翻訳(日英)のお仕事をもらって、3日間ほぼ座りっぱなしでした。 お昼を食べる時だけ立って、台所でそのまま食べてました。 長く座っていると、座りたくなくなりますね。 前の週から連続して10日も翻訳し続けていたせいか、単なる運動…

お仕事、はじめました

引っ越す引っ越すと言っておきながらなかなか移動できないままなので、元の古巣に短期で仕事をもらいました。 先週も一件お仕事をいただいたのですが、皆さん英語でお話になるので通訳は入用ではありませんでした。 でも事前準備の分自分の知識が増えたのは…

春のしまい忘れた猫たち

先日多摩川沿いを歩いた時に出会った猫たち。 あったかいからか気が緩んだのか、舌をしまい忘れた猫が3匹もいました。 ふわふわ茶色とかゆそうな黒はたぶん兄弟で、お互いに毛づくろいしてました。 順番に舌をしまい忘れていたのがかわいかった(写真におさ…

通訳と翻訳

地方に引っ越すため、仕事をどうしようかと考えています。 通訳の仕事があればやりたいのですが、逐次だけだとかなり限定されそうです。 時々知人のつてで直接翻訳の仕事をもらっているので、翻訳に軸足を移したほうがよいのかな、と迷ってます。 とりあえず…

一人で何をやっているのか

家で一人で通訳訓練をする、というのはなかなか大変なことだと身に染みています。 とりあえず、汎用性の高い教材、得意分野を広げるための分野に特化した教材を探してます。 訛り対策とか、様々な状況を想定したものとか他にもいろいろ揃えねば。 最近の日英…

名刺づくり

タイプライターです。 電動式です。 今時・・・といわれるかもしれませんが、キーの重さ、ハンマーの動きがたまりません。 家人の友人に無期限で借りているものです。 そういえば2000年にフィリピンにいたときは、まだ秘書さんがタイプライターを使っていま…

春のうららかな猫たち

今日はいっぱいいるだろうなー、と期待して多摩川沿いを走りましたら、 いるいる、ごろごろしてる。 写真撮らせてくれたのは、散歩中の犬にも動じなかった2匹だけでした。 「あ、どーも。お出かけ?」 こんな感じのおじさん(人間)、いるよね。

開花宣言とトライアル合格

さくらが咲き始めました! そして、先日受けたトライアル合格の連絡が今朝きました。 嬉しいです。 壁紙の掃除をしてヘロヘロになってメールを開けて見つけたので喜びもひとしお。 機械分野です。 大学(農学部)で生物と少しだけ化学の勉強をし、ふらふらし…

せっせと備忘録

確定申告も終わってせっせと本を読んだりしています。 エンタメ通訳の聞き方・話し方 (小林礼子) *旧字体の礼 エンタメ通訳者による裏話や、通訳事情の移り変わりがよくわかります。 大物映画俳優やアーティストの素顔をちょっとだけ教えちゃいます!と、サ…

小石川植物園

昨日は久しぶりに空が明るかったで小石川植物園に行ってきました。 研究のための植物園とのことで、霊長類研究所にくっついているモンキーパーク(愛知県)みたいな感じでしょうか。 園内はいろんな種類の植物がのびのびと育っています。 木を育てるための手…

英会話の役には立たないけれど面白い映画を見た

雨が降っているし、水曜日は女性割引があるので映画を観てきました。 川崎で上映中の「ヘイトフル・エイト」です。 「キル・ビル」以来久しぶりに観るタランティーノ作品。 期待を裏切らない徹底した描写が面白かったです。 感想(「面白かった」)は伝える…

Agatha Christie プロジェクト

一人で勝手に「大田区図書館にあるAgatha Christieを全部読む」プロジェクトをやってます。 いま5冊目となるDead Man's Follyを読み終わりました。 お屋敷で行われたイベントで人が殺され…という典型的なミステリーを、ちゃんと最後まで読ませてくれる展開で…

辺土(Limbo)に行かなかった本たち

メモしておくのを忘れてすでに忘却の彼方に行ってしまった本も沢山ありますが、 備忘録。 福島原発、裁かれないでいいのか (古川元晴) 授業の準備で1月に読んだ本ですが、昨日(2016年2月29日)東電の元役員の強制起訴が行われた事を考えるといいタイミングで…