ほにやら日記(翻訳のお仕事と通訳訓練)

翻訳したり短歌書いたりギター弾いたりしてます。一人で通訳の訓練をしてます。

Entries from 2016-09-01 to 1 month

猫の駅長 鹿児島編

霧島市の嘉例川駅は、築110年の木造駅舎と猫の駅長で(一部の人たちの間で)有名です。 駅なのに見学してる人の半分以上が車で来ている、という矛盾したところではありますが。 駅長さんはぐっすり仕事してました。

高校生祭り(読書備忘録)

特に意図したわけでもないのに、最近読んだ本の主人公が高校生ばかりでした。 桐島、部活やめるってよ、以外は舞台も高校じゃないし、全く毛色の違う本でした。 阿修羅ガール (舞城王太郎) 舞城さんの文章って、不思議。勢いに任せて書いているように見えて…

与えられた場所で咲きまくった男

最近聖人になったマザー・テレサの名言、 “Bloom where you are planted.”「与えられた場所で咲きなさい」 を体現した男の映画を見ました。 trumbo-movie.jp アメリカで赤狩りがあった時代に、売れっ子脚本家で共産党員の主人公が、どんな境遇でも書きまくっ…