ほにやら日記(翻訳のお仕事と通訳訓練)

翻訳したり短歌書いたりギター弾いたりしてます。一人で通訳の訓練をしてます。

勉強道具

日英の課題として、元の発言の字面に引きずられることなく、正確で分かりやすい英語に訳すこと、があります。

 

どうにもこうにも日本語の影響が強くって、訳出した英語をきちんとモニターしきれていないのが原因ではないかと思ってます。

 

自分一人で練習するときの教材としていろいろ探しているのですが、最近はこれを使ってます。

 

日経みんなの経済教室|BSジャパン

 

通訳学校に通い始めたとき、さっぱり興味がかなったのが「経済」。

単語を覚えようとしても日本語の意味が分からなかったり、話を聞いてもピンとこないことがあったので朝は日経モーニングサテライトを見るようにしていました(今も見ています)。

新聞は最近読んでいないので、また再開せねば。

 

日英の教材では、通訳がいることを考えずに話していて、ある程度仕事に役立ちそうな内容で、複数の人が話していて、20分くらいで完結するもので、毎週新しい音声(画像)が配信されて・・・・というものを探していました。

この番組で話しているのは、アナウンサーと大学教授などの専門家と日経新聞の編集の3人ですが、視聴対象が一般人なので内容も分かりやすいです。

 

 

英日の教材はどこにでもあふれているのですが、最近のお気に入りはPRIです。

ニュースより色々なアクセントの英語を聞くことができるのと、トピックに幅があって楽しいです。

http://www.pri.org/

こちらは平均6分くらい(たまに長いのもある)の音声と、その内容が記事としてまとめられています。